絵本「へいわってどんなこと?」ベトナム語版

◾︎おすすめ情報◾︎
日本の絵本のベトナム語版を出版されているモアプロダクションさんが、直近半年に発売された絵本をドドッと一挙28作品お送りくださいました!
私も校閲で携わらせていただいているのですが、短い言葉が繰り返されリズムを楽しめる小さな赤ちゃん向けの作品〜大人も考えさせられる深い作品…素敵な作品が盛り沢山です。
こちらで少しずつご紹介したいと思いますので…ご自身に、お子様に、ご友人に…ご参考いただければと思います!まずはこちら。
#へいわってどんなこと? / Hoà bình là gì ?
2020年1月17日に放送されたNHKの情報番組『あさイチ』のプレミアムトークに作者である浜田桂子さんが出演され私自身も釘付けになった絵本で、日本・中国・韓国の絵本作家12名が3年間かけて作り上げられた作品(初版2011年)です。
プレミアムトークで印象的だったのが、作中の「ばくだんなんか おとさない。」というフレーズについて。当初このフレーズは日本語で「ばくだんを おとされない」となっていたのが(うろ覚え)、3カ国が制作に携わっていることもあり、受動態「される」の表現はどうなんだろう…と沢山話し合いを重ねられたそうです。
なるほどな〜戦争の当事国でも立場や見方によって捉え方が変わってくるし、外国の読者向けに外国語に訳す際にはとてもセンシティブな問題だなぁと。そう思うと同時に、ベトナム語ならどう訳すんだろうなぁと考えました。
そして…それから程なくしてモアプロダクションさんから同作の訳原稿が届きました!まず確認したのは、もちろんこのフレーズ。ちょっとネタバレになりますが…ベトナム語訳は”Không có bơm rơi”です!
落とす、落とされるでもない…堅く訳すと「投下爆弾がない」という、行為よりもどちらかと言うと爆弾そのものにピントを合わせたニュートラルな表現になっています。ベトナム語を知っている方にこのニュアンスが伝わったらいいなぁと思います。
#モアプロダクションベトナム 
#moreproductionvietnam 
#motsachmogu 
#絵本 = Tranh truyện / Truyện tranh
#ベトナム語
#通訳
#翻訳
#フリーランス
#tiengviet

ベトナム語通訳翻訳者 田崎広野

フリーランスベトナム語通訳翻訳者 田崎広野の活動を紹介する個人ページ Trang cá nhân của Tazaki Hirono: Phiên dịch viên Nhật - Việt tự do

0コメント

  • 1000 / 1000