審判通訳

退去強制対象者の審判通訳に行って来ました。

審判と言っても退去強制の審判は裁判所で行うような仰々しいものではなく、取調室のような場所で事実確認を行いながら淡々と退去強制手続きが進められます。

近年、裁判での通訳人の誤訳が取り沙汰されていますが、ここでも当然通訳は重要です。「A=A」と一語一句を正確に訳すべきところを自己判断で「A→A'」と色付けをしてしまえば当該対象者の判断や、審査内容に影響しかねません。

退去強制対象者には留学生と技能実習生で、いずれも留学先を退学または実習先から逃亡したのち不法就労をしてたという人が少なくありません。退去強制による帰国で日本での生活が嫌な思い出や印象として彼らの記憶に残ることに違いはありません。

日本で勉強や仕事に一生懸命励んでいるベトナム人が沢山いるにもかかわらず、一部の人の違法行為が日本におけるベトナム人に対するイメージに少なからず悪影響を及ぼしており残念でなりません。私自身も海外に行くときには日本人を代表する気持ちで行動したいものです。

ベトナム語通訳翻訳者 田崎広野

フリーランスベトナム語通訳翻訳者 田崎広野の活動を紹介する個人ページ Trang cá nhân của Tazaki Hirono: Phiên dịch viên Nhật - Việt tự do

0コメント

  • 1000 / 1000