約2カ月間の通訳案件、無事終了
9月中旬から参加させていただいていた技術通訳の案件が先週無事に終了しました。久々に会社員時代のような通勤ラッシュに長期出張、気温の変化などもありましたが、体調を壊すことなく終えられてホッとしています。既に新たな翻訳案件の納期が迫っており作業してはいるのですが…。
案件が始まる前は2カ月間と聞いて長丁場になるなぁと思っていましたが、いざ始まってみると本当にあっという間でした。普段では行けないようなところへ行かせていただき、新しい知識を得ることができとても新鮮だったほか、ベトナムを含めて7カ国から来られているみなさんがとってもフレンドリーで毎日楽しく過ごせたのも大きかったです。みなさんはそれぞれ帰国されて数日が経ち、日本での2カ月間の土産話に花を咲かせつつ、不在中の業務に追われていたりするのでしょうか。
今回の最終業務はプレゼンテーションの通訳でした。ベトナム語10分、通訳10分、質疑応答10分という時間配分。数日前に原稿を頂戴して自分の中で内容を消化して当日の通訳に臨む現場と違い、このプレゼンは作成過程も一緒に過ごし事前に練習もあったので多少気が楽でした。
写真はプレゼン通訳の時の様子。発表中は脇で(こういうブースのことは何と呼ぶのでしょうか…)、質疑応答時は隣で通訳をしました。通訳時は写真を撮っていただくことが少ないので、個人的には貴重なショットです。
0コメント