4月の通訳&翻訳

本日の日付は6月12日。ずっとサボっていた3月~5月の月間請負業務報告をまとめて書いています。3月~5月のだいたいの様子は3月の業務報告に書いています。


4月単月については、ある企業様から社員の皆さん向けにZoomを介したベトナム語レッスンのご依頼をいただきました。1レッスン40分を週2回。これまでに担当したことのあるベトナム語の授業は90分や60分で、40分というのは今回が初めて。短時間かつZoomを介した1人対複数人の語学レッスンの時間配分に苦慮しています。


コーラス(声を合わせた発話練習)の時はミュートを解除していただいて参加型にはしていますが…。「では、~の場合はどうなるでしょうか?」のような質問を投げかけた場合に、教室なら分かった人がみんなに聞こえるような大きな声で考えを述べたり挙手したりできるのに対して、リモートだとどうしてもキャッチボールが難しいと感じています。にわかYouTuberみたく、一方的な授業になりやすいのが悩みです。


私は通訳と翻訳をメインにしているので、ベトナム語レッスンはご依頼をいただいた時のみ行っています。この企業様のレッスンは在宅ワークをされている社員の皆さん向けのリフレッシュ企画の一環として期間限定でおこなっているものです。それ以外では現在Skypeでのマンツーマンレッスンを月2でおこなっています。


各種学校では新学期からオンライン授業が相次いで始まり、使用されているツールもZoomやTeamsなどバラバラというお話も聞きますし、教員や講師の方々はさぞかし大変だろうと想像します…。



以下、4月に固定の仕事以外で請け負った仕事の備忘録です。

ベトナム語レッスン:聴解&会話オンラインレッスン(マンツーマン、企業向け)



写真は在宅(リモート)ワークあるある:座敷わらし乱入。

ベトナム語通訳翻訳者 田崎広野

フリーランスベトナム語通訳翻訳者 田崎広野の活動を紹介する個人ページ Trang cá nhân của Tazaki Hirono: Phiên dịch viên Nhật - Việt tự do

0コメント

  • 1000 / 1000