5月の通訳&翻訳
本日の日付は6月12日。3月~5月の業務報告をまとめて書いています。やらなきゃ…と思いつつ時間が過ぎていき今日に至ります。3月、4月と書き終え、やっと5月。やらなきゃと気になっていたことを済ませるとスッキリします。
5月も4月に引き続きこれといったお仕事はせず、ただひたすらステイホームの1か月でした。我が家はもともと観葉植物が結構あるのですが、巣ごもり生活でもっと緑に触れたい…という気持ちが抑えられなくなり、人生で初めて観葉植物をネット注文しました。販売元と物流に従事されている方々に感謝です。
5月末には校閲でお手伝いさせていただいている、日本の絵本のベトナム語版のサンプル本が届きました。絵本はモアプロダクションさんが出版されているのですが、同社はコロナで外出が制限されているベトナムの子供たちに向けて絵本を寄贈する活動もされていました。
ベトナムでは日本語の絵本やベトナム語版が出版各社から出ていますが、その中でも同社の絵本は原作にとても忠実に訳されているだけでなく、絵本ごとに原作に近い雰囲気の字体を使用していたり、カバーやページの厚みがしっかりとしていて手に馴染みます。たくさんの小さな読者に取ってもらえたら嬉しいです。
以下、5月に固定の仕事以外で請け負った仕事の備忘録です。
ベトナム語レッスン:聴解&会話オンラインレッスン(マンツーマン、企業向け)
写真はステイホーム中に時々行っていた夜のお散歩。写真を撮ったこの日は夏日で晩ごはんを食べた後にマスクをして近所を歩きました。確か19時半くらい。途中でコンビニ立ち寄り(娘は店舗前に待たせて)ササッとアイスクリームを買って、広い歩道にベンチが置かれたお気に入りのバス停で食べました。
0コメント